少年野球のお父さん審判のためのルール説明 バッターボックスから出て打った場合

審判

子供が野球チームに入って、試合で審判の手伝いが必要になる場合があります。小学生の審判をすると、子供がルールを理解していない場合や、野球技術が未熟なため想定どおりにプレーが進まない事がたくさんあります。

野球ルールの本を全部読んで理解するための時間はなかなか取りづらいです。小学生の野球で発生しやすいプレーに合わせて最低限覚えておくルールとして打者の反則「バッターボックスを出て打った場合」のルールを紹介します。審判泣かせの状況が多発するので、ぜひともポイントをおさえて試合に臨んでください。

バッターボックスから出て打った場合

打者の反則行為のルールの中にバッターボックスから出て打つという項目があります。小学生は体が小さいので、アウトコースの投球を打つ場合(バントも含む)に、バッターボックスから足を出してしまうケースが頻繁にあります。バッターボックスから出て打つと反則としてバッターアウトになります。

しかし、どのケースでアウトになるのか、バッターボックスから出た場合とは、バッターボックスの線から少しでも足がはみ出したばあいなのかなど、いざジャッジするとなると判断に迷います。ルール上の線引を頭に入れて自信を持ってジャッジしましょう。

バッターボックスの範囲 どの場合に足が出たことになるのか

バッターボックスのライン上はバッターボックス内になります。ではラインを踏んで足の一部が出た状態は足が出たことになるのでしょうか。ラインを踏んでいた場合はバッターボックス内になります。ラインを完全に越えて足を出した場合がバッターボックスの外に出た扱いになります。

完全個室のプライベートジムRIZAP

バッターボックスから足が出たが、ファールボールだったら

バッターボックスから完全に足を出して打ったが、ファールボールになった場合、審判はどうジャッジするべきでしょうか。この場合はファールボールでも打ったので、打者の反則としてアウトになります。フェア・ファール関係なく、足が出て打った場合は反則が適用されます。

バッターボックスから足が出て空振りした場合の判定は?

バッターボックスから完全に足が出た状態で、バッターがスイングをする場合があります。足は出ていて打とうとしていますが、空振りになった場合、審判はどうジャッジするべきでしょうか。この場合、バットにボールが当たっていないので反則ではなく、ストライクのジャッジです。

バッターボックスからバッターの足は出たがスイングしていない場合、ストライクゾーンに従ってストライクかボールの判定をします。打者の反則が適用されるポイントは足が出た状態でバットにボールが当たったかどうかです。

走者がいる場合に少しややこしい場合があります。走者がいて、盗塁や帰塁に対しての捕手のプレーの邪魔になったら、バッターボックスから出ているので、打者の反則ではなく、守備妨害としてアウトが適用されます。

完全個室のプライベートジムRIZAP

バッターが飛んで打った後にバッターボックスの外に出た場合

エンドランやスクイズでバッテリーがウエストした場合などであれば、バッターが飛んで打つ場合があります。空振りになれば、ストライクの判定をすればよいのですが、バットにボールが当たり、バッターがバッターボックスを出て着地した場合はどうなるのでしょうか。

この場合は打者の反則になりません。なので、打球がフェアであれば、インプレーです。ファールであれば、ボールデッドです。打者の反則になるのは打つ時にバッターボックスの外に足が出ている場合に適用されます。打つ時に空中であれば、その後に足が出ても反則ではありません。

少年野球で発生しやすいポイント

少年野球では小柄なバッターと成長の早い大柄なバッターで発生しやすいです。小柄なバッターの場合、手足が短いので、アウトコースの投球にバットが届きにくいです。小柄なバッターでバッターボックスを出てしまいやすいのがバントの時です。

大柄のバッターの場合、バッターボックスが小さすぎるため足が出るケースが多いです。大人と同じような身長で小学生サイズのバッターボックスでプレーしているので、普通に打っても、バントしても足が出やすいです。

審判がおさえておくべきポイント

審判がおさえておくべきポイントは、打った時に足が着地していたかどうか、足が出た状態で投球がバットに当たったかどうかです。ポイントをおさえておけば、審判は発生しやすい状況を頭に入れておき、バッターを注意深く観察するだけです。

バント・エンドラン・スクイズで発生しやすいので、0アウトか1アウトでランナーがいる場合は準備してください。小柄なバッターであれば、バントなどのサインの確率も高いです。アウトコースの投球に注意しましょう。

大柄なバッターであれば、ランナーやカウントに関係なく、最初のバッターボックス内の立ち位置に注意しておきましょう。バッターボックスの前寄り(ピッチャー側)に立っていれば、踏み込んだだけで足が出る可能性があります。足が出たら、ベンチからも見えやすいのでクレームが出る場合があります。

足がバッターボックスから出て打った場合、ボールデッドになるので、審判はタイムかけ、「イリーガル バッターアウト」のコールをして、バッターにアウトの宣告をします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました